法テラスの使い方 その3

Q 一般の法律事務所で相談するメリットは何ですか。

1つ目は弁護士を選べることです。
法テラスの相談センターの場合、弁護士を選ぶことができません。
たまたま担当した弁護士の注力分野が相談内容とマッチングしなかったり、弁護士と相性が合わなったりするかもしれません。
それでも無料法律相談を「1回」利用したことになりますので、残り2回しか使えません。

一般の法律事務所であれば、事前にホームページなどを見て弁護士の取扱い分野を確認したり、希望する性別の弁護士を探したりすることができます。
当事務所のように初回相談無料の法律事務所であれば、弁護士との相性を確認するため、とりあえず相談してみるのもよいかもしれません。

2つ目はアクセスです。
東京にある法テラスの事務所は、新宿、上野、立川、八王子です。
世田谷区周辺にお住まいであれば新宿が最寄りだと思いますが、もっと近くに法律事務所があれば、よりアクセスしやすいと思います。
人混みは避けたい、交通費を少しでも抑えたいといったご要望の方にとっても、一般の法律事務所での相談はメリットがあると思います。

3つ目は予約のしやすさです。
法テラスの相談センターが混んでいて相談日がだいぶ先になってしまう場合、一般の法律事務所の相談予約の方が早いかもしれません。
これは状況により変動しますので、使い分けるとよいと思います。

Q 一般の法律事務所で相談するデメリットは何ですか。

1つ目はわかりづらさだと思います。
法テラスの相談センターであれば、法テラスを利用できる弁護士であることが一目瞭然です。
一般の法律事務所では、法テラスを利用できるか一見してわかりません。
法律事務所のホームページなどに「法テラス利用可」と書いてあったり、法テラスに問い合わせれば確認できると思いますが、わかりづらさは否めません。

弁護士が法テラスの利用に前向きかどうかは、もっとわかりづらいと思います。
快く引き受ける弁護士は多いと思いますが、「法テラス利用可」と書いてあるのでいざ問い合わせてみると、
「今は手一杯で法テラスはやっていない」
「その案件では法テラスの利用はおことわりしている」
といった対応をされたと聞いたことがあります。

法テラス側の問題が内在していると思いますが、相談者の方にとっては、わかりづらいうえに、法テラス利用をなんとなく申し出にくい状況のようにも思います。
法テラスの相談センターであれば、相談自体が法テラスの利用そのものですし、弁護士もそれを前提として相談に応じていますから、法テラス利用のレールに乗りやすいと思います。

2つ目は、馴染みのなさだと思います。
公的機関である法テラスは、役所に問い合わせているような感覚で電話しやすいと思います。
一般の法律事務所は、電話をかけること自体、少なからず抵抗があるように思います。
当事務所のような個人事務所かつ新設事務所は、よりそうかなと思います。。。

最後に…

こうしたご懸念を少しでも取り除ければと思い、最後に、当事務所の法テラス利用について少々ご紹介させていただきます。

まず、私自身、元々法テラスに勤めていた弁護士です(スタッフ弁護士といいます)。
法テラスの案件を多く取り扱っておりましたので、法テラスの利用にはまったく抵抗がございません。
利用の手続きにも慣れています。

ですので、法テラスを利用したいとのご要望がございましたら、どうぞお気兼ねなくお伝えください。
もちろん、法テラスの利用をお断りせざるを得ない場合もあると思いますが、誠心誠意、できる限りご要望にお応えするよう努めてまいります。